「針葉樹林」の地図記号の由来・意味を写真を地形図などで解説していきます。地図記号の一覧プリントやテスト問題をダウンロードできるページ、地図記号の覚え方ページなど関連記事もたくさん公開してますので、下記よりご覧ください。
地図記号の記事カテゴリ一覧
※タップ(クリック)で各カテゴリページを開きます
「針葉樹林」の地図記号の由来・意味
この記号では、松や杉などの針葉樹が隙間無く生えている場所を表しています。基本的には、気の高さは2メートル以上としていますが、苗木を植えたところでは2メートル未満でもこの記号を使用します。 記号の形は、杉の木を横から見た形に由来しています。

針葉樹林の地図記号

針葉樹林 写真1

針葉樹林 写真2