Webや広告・販促ツールで利用する地図・路線図作成の外注なら「地図・路線図」職工所まで

鉄道ペンケースのおすすめランキング12選

鉄道ペンケース おすすめランキング12選

このページでは、鉄道アイテムから鉄道ペンケースにフォーカスして、人気の商品をランキングでご紹介します。鉄道ペンケースは鉄道車両をそのままデザインしたもの、鉄道をモチーフにしたものなどさまざまです。

 

 

鉄道ペンケースの売れ筋チェック

ショッピングモールで探す

※こちらのボタンリンク先は、アフィリエイトプログラムを使って商品を紹介しており、直接の販売は行っておりません。リンク先サイトで提供される情報、サービス、または掲載商品については一切の責任を負いません。
▶︎免責事項の詳細

 

 

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

鉄道ペンケースがおすすめの理由

鉄道ペンケースは、勉強や仕事の必需品である文房具を収納するのに最適です。ちょっと気分があがらないときも、目の前にお気に入りの鉄道ペンケースがあればテンション維持や気分転換の助けになりますね。

 

【鉄道ペンケースがおすすめの理由1】入学・進級祝いにおすすめ

初めて小学校に通うお子さんは緊張感でいっぱいです。何もかもが初めてのことばかりで心細い気持ちでいることでしょう。そんな時に大好きな鉄道がモチーフとなったペンケースがあれば、普段通りの気持ちになれるでしょう。新学期を迎える4月は誰でも緊張します。また、気持ちを心機一転するために新しいペンケースを購入する学生も多いと思います。鉄道ペンケースを使用すれば、同じ趣味の友達が簡単に見つかります。新しい生活・クラスで一刻も早く気の合う友人をみつけたい方には、おすすめのアイテムです。入学・進級祝いにぴったりです。

 

 

 

【鉄道ペンケースがおすすめの理由2】コミュニケーションツール

鉄道ペンケースはスタイリッシュなデザインのものも多く、鉄道ファンの心に刺さります。職場や営業先でおしゃれな鉄道ペンケースを使用していると、会話のきっかけになったり、コミュニケーションを円滑にするツールとなります。今まで話したことがなかった同僚や思わぬ方から声がかかったり、鉄道ペンケースに興味を持ってくれた方に自ら鉄道ペンケースの話題を振るなどすると、新しい人脈が広がることもあります。

 

 
商品名 タイプ 素材

線路柄 ペンケース

ポーチ

ポリエステル

路線図 ペンケース・文具セット

ポーチ

軟質PVC

神戸市地下鉄 座席素材 ペンケース

ポーチ

モケット素材

 

 

鉄道ペンケースの選び方

さまざまな種類がある鉄道ペンケース選びは、迷いが生じてしまいますね。次に鉄道ペンケースの選び方のポイントを2つに分けてまとめました。鉄道ペンケース選びの参考にしてください。

 

【鉄道ペンケースの選び方1】使用シーンに合わせる

鉄道ペンケースは、どなたが使うかによって選び方が変わります。小学生であれば、鉛筆が収納できるように最低でも20㎝の長さが必要です。ランドセルに入れやすいように、幅の厚さにも注目します。中高生は、学習の際に必要になるペンや文房具が増えるので大容量のものがおすすめです。社会人は、厳選された文房具が入るスリムでシックなものがいいですね。また、鉄道ペンケースのバリエーションの豊かさを活かして、ペンケース以外の活用方法もおすすめです。間口が広くたっぷり収納できるポーチは、メイク道具をいれたり、旅行の際の仕分けバッグとしても重宝します。鉄道ペンケースに何を入れるかはあなた次第なので、オリジナルの使い方を見つけるのも楽しいですね。

 

 
商品名 おすすめ使用例

大容量 2層 新幹線 ペンケース

高校生・大学生
メイクポーチ

2ドア 駅名入り ペンケース

小学生

鉄道座席シート ペンケース

社会人

 

【鉄道ペンケースの選び方2】形状で選ぶ

 鉄道ペンケースは、さまざまな形状のタイプにわかれています。上部にファスナーが付いたポーチ状のもの、小学生向けの2ドアタイプのボックス型、缶ペンと言われる缶素材のもの、最近は立て置きできペン立てのように使用できるもの、巻物のように使用するロール型も人気があります。

 

 

 

 

鉄道ペンケースの人気おすすめランキング12選

それでは、鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキングをご紹介していきます。

 

【第1位】中までこだわった山手線ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第1位は『中までこだわった山手線ペンケース』です。E235系山手線の特徴あるドットパターン、座席の雰囲気、運転席から優先席まで完全に再現しています。底面には形式名ロゴが有り、屋根の部分にファスナーで大きく開閉できるようになっています。開くと電車の内部も再現されている、手のこだわりようが人気のポイントです。友人へのプレゼントに最適なのはもちろんですが、きっと自分用にも購入してしまうでしょう。

 
サイズ W215 x H55 x D40 mm
材質 PU

 

 

 

【第2位】イエロードクター ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第2位は『イエロードクター ペンケース』です。ファスナーを開けるとリアルな内装のデザインが施されていて、大人も魅了されます。ペンケースを開けたときの感動する顔が楽しみです。ペン約10本と消しゴムが余裕で入る使い勝手のいいサイズ感です。明るいカラーでおなじみのドクターイエローというだけでも目を引くデザインなのに、中まで楽しめるということで、クラスの人気物になりますね。

 
サイズ

18.01 x 11 x 5.99 cm

材質

 

 

 

【第3位】蒸気機関車 ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第3位は『蒸気機関車 ペンケース』です。蒸気機関車C62のデザインのペンケースでJR東日本商品化許諾済の商品です。黒くてかっこいいペンケースなので、 入園・入学祝いにもおすすめです。シックな色合いなので、入社祝いなど大人の方でも十分対応しますよ。

 
サイズ 約21 × 5 × 6 cm
材質 PVC

 

 

 

【第4位】2ドア 駅名入り ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第4位は『2ドア 駅名入り ペンケース』です。表面・側面にはかっこいい新幹線の写真が、裏面には全国の新幹線の駅名が記載された小学生向けの筆箱です。細めから低学年に多い太めの鉛筆にも対応しています。鉛筆が7本挿せる鉛筆ホルダー付きで、大きめの消しゴムもぴったり入ります。学校に必要なものが全部入る2ドア両開きタイプで、ランドセルにもぴったりです。入学祝いにもおすすめです。

 
サイズ 22.4 x 9.4 x 2.7 cm
材質 PVC

 

 

 

【第5位】路線図 ペンケース・文具セット

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第5位は『路線図 ペンケース・文具セット』です。中身が見やすい路線図がデザインされたクリアペンケースです。必要な文具が取り出しやすくて使いやすい仕様になっています。普段使いだけでなくイベント・入学祝い・誕生日・記念日などの鉄道ファンへのプレゼントにもおすすめです。セット内容は、ペンケース(路線図柄)・スティックのり(東海道新幹線の時刻表柄)・三色ペン(新幹線記号:はやぶさ/はやて/こまち/のぞみ/かがやき/こだま/つばめ他)・消しゴム(全国小型時刻表表紙) マスキングテープ(時刻表記号:特急/急行/快速/準急/赤帽マーク/乗換ページ/近郊区間/上り下り/全車指定席/一部指定席/自由席/1番線/注意マーク/接続駅/駅弁/博多-博多南間在来線特急マーク)と盛りだくさんです。

 
サイズ 185 × 60 × 60 mm
材質 軟質PVC

 

 

 

【第6位】タンク貨車 タキ43000 マルチケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第6位は『タンク貨車 タキ43000 マルチケース』です。日石油輸送商品化許諾済のタキ43000がマルチポーチです。 容量も多く開口部も大きく開くので、ペンケースとしても最適です。 文房具や小物入れとしても持ち運びに便利です。黒くてシックなので、大人の方にもおすすめです。

 
サイズ 縦80 × 横190 × D奥行き80 mm
材質 ポリエステル40%
ポリウレタン60%

 

 

 

【第7位】鉄道座席シート ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第7位は『鉄道座席シート ペンケース』です。仙台市交通局商品化許諾済のモケット素材のペンケースです。国鉄をはじめとした各社の鉄道車両の座席の素材として90年余り愛されてきたモケットは、鉄道ファンならずとも馴染みのある手触りです。耐久性に優れ滑らかな肌ざわりのモケットは、鉄道のほかにも、航空機、バス、高級カーに使用されてきました。上品な風合いのペンケースは大人にこそおすすめです。

 
サイズ 20 x 1 x 6 cm
材質 ポリエステルモケット
(鉄道難燃規格対応)

 

 

 

【第8位】JR九州 クロニクル ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第8位は『JR九州 クロニクル ペンケース』です。過去から現在までのJR九州の車両をテーマにした、クラシカルなデザインのペンケースです。懐かしい情景を感じさせる歴代車両と、個性豊かな現役車両の顔が並ぶスタイリッシュな仕上がりで、大人にも愛用される落ち着いたデザインです。シンプルで使いやすく、お子さまから大人まで幅広くご利用いただけます。

 
サイズ 約W180 × H70 × D30mm
材質 帆布

 

 

 

【第9位】鉄道標識 ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第9位は『鉄道標識 ペンケース』です。JR東日本商品化許諾済の鉄道標識がデザインされたペンケースです。鮮やかな色合いで、少しふっくらと厚みのあるつややかな仕上がりなので、ペンケースとしてはもちろん、マルチケースとしてもお使いいただけます。鉛筆、ボールペン、消しゴム、シャーペンなどを最小限度に入れられるサイズ感です。鉄道小物をいれるのにもしっくりきます。

 
サイズ 約W180 × H70 × D30mm
材質 合皮

 

 

 

【第10位】きかんしゃトーマス ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第10位は『きかんしゃトーマス ペンケース』です。環境に優しい高品質なレザー素材を採用し、破れにくく、高みえするのでオフィスでも活用できます。メインポケット1つ、丈夫なジッパー留めで、シンプルな三角形の形状は、スリムな見た目以上に容量があります。小さいサイズながら文房具や小物を適切に収納できます。ペンケースとしてだけでなく、旅行、化粧品などの小物の日常収納に適しています。子供から大人まで愛用できる商品です。

 
サイズ 厚さ8cm高さ6cm横さ22cm
材質 レザー

 

 

 

【第11位】3段 大型 トーマスペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第11位は『3段 大型 トーマスペンケース』です。頑丈なデザインのペンケースにカラーペン18本、色鉛筆18本、ボールペン2本、HB鉛筆1本、鉛筆削り1本、ゴム1本、はさみ1本、定規1本、スケジュール1点がセットされています。3段仕様で強い縫い目と強力なファスナーが付いているので、長く愛用できます。100%公式ライセンス製品です。 このペンケース一つがあれば、お子さんはどこでもいつでも自由にアイディアやセンスを磨くことができます。お子さん自身で片付け、持ち運びができるのもおすすめポイントです。

 
サイズ 20  (長さ) × 13.3 (幅) × 6.5 cm (奥行き)
材質 プレミアムキャンバス

 

 

 

【第12位】コンテナ ペンケース

鉄道ペンケースのおすすめ人気ランキング第12位は『コンテナ ペンケース』です。JR貨物承認済の各種コンテナを模したユニークなペンケースです。ミニサイズのコンテナのようなペンケースですが、実際は立体的ではなく超薄型です。必要最低限のスタメンの文具のみを収納してください。いままでに見たことのない面白いペンケースなので、コミュニケーションのきっかけになります。

 
サイズ H90×W220
材質

 

 

 

 

まとめ

この記事では、鉄道ペンケースの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しました。学生から社会人まで必需品であるペンケースが鉄道アイテムになったら、気分が明るくなります。特に第1位にご紹介しました「中までこだわった山手線ペンケース」は、E235系山手線をリアルに再現した面白いペンケースです。座席の雰囲気、運転席から優先席、形式名ロゴ、車両内部も再現されているので、勉強そっちのけで空想の旅に出ないか心配になるほどです。友人へのプレゼントだけでは飽き足らず、自分用にも購入したくなります。鉄道ペンケースは、モチベーションをあげる効果もありますが、それと同時に使う方の集中力を散漫にさせる程の魅力があるので、いい塩梅のものをチョイスするようにしましょう。

 

 

 

職工所監修のお風呂ポスター

職工所監修のお風呂ポスター。現在20種を超え絶賛販売中です。12月.1月はカレンダーや百人一首ポスターが人気ですね。お風呂に限らずや様々な場所でご活用いただけます。

 

お風呂ポスター一覧

カレンダー、日本地図、世界地図、地図記号、道路標識、漢字配当表、漢字1~6年生、百人一首、ひらがな、カタカナ、入学祝いセット、イラスト、キッズ英単語、アルファベット、ローマ字、たし算、ひき算、九九、インド式かけ算、音楽など

↓こちらで販売しています↓

 

 

よく売れている鉄道・路線図の本

職工所スタッフ厳選のよく売れている鉄道・路線図の本を集めてみました。乗り鉄、撮り鉄、音鉄・・・鉄オタさんたちの愛読書!「鉄道・路線図がテーマの為になるおすすめ本ランキング21選」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 

 

職工所スタッフが選んだ学習プリント・知育グッズ

 
 
 

図・路線図職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\鉄道・路線図を学ぶ・極める/

記事はコチラ