将来必ず役に立つ世界への興味。小さい頃の読書経験は貴重な財産。
読書を通して、世界に興味を持つことのできる国旗の絵本を紹介します。インターネットやスマートフォンの普及で人々の活字離れが深刻ですが、読書を通した学びと言うのは何にも代えがたい貴重な経験です。自分のペースで読み進めることが出来、何度でも気兼ねなく読み返せるのは読書ならではのメリットです。ことさら、小さな子どもたちは自分のペースで読み進めるうちに様々な想像を膨らまします。余計な操作をする心配もなく、親も安心して子供を絵本に集中させることも出来ます。
さらに、絵本には自分で書き込むことも可能です。国旗の絵本の中には自分で塗り絵のように出来るギミックが含まれているものもあり、運動会の万国旗作りにも一役買っています。この機会に絵本による学びを見直してみてはいかがでしょうか?
関連記事国旗グッズ
関連記事国旗 (世界179か国) の無料ぬりえ ダウンロードサイト
国旗の記事カテゴリ一覧
※タップで各カテゴリページが開きます。
- 国旗絵本が学習に向いている理由
- 国旗絵本のおすすめランキング10選
- 【国旗絵本ランキング第1位】国旗のえほん: アイウエオ順
- 【国旗絵本ランキング第2位】1日10分 なるほど国旗のお話絵本
- 【国旗絵本ランキング第3位】はじめてのこっきえほん
- 【国旗絵本ランキング第4位】たのしい世界の国旗えほん
- 【国旗絵本ランキング第5位】塗り絵で覚える 世界の国旗
- 【国旗絵本ランキング第6位】PriPri世界の国旗図鑑 国旗のぬりえ
- 【国旗絵本ランキング第7位】辞書びきえほん国旗
- 【国旗絵本ランキング第8位】ドラえもん世界の国旗全百科 (コロタン文庫)
- 【国旗絵本ランキング第9位】国旗と国章図鑑
- 【国旗絵本ランキング第10位】歴史がわかる!世界の国旗図鑑
- 【国旗絵本ランキング第11位】そんなわけで国旗つくっちゃいました! 図鑑
- 【国旗絵本ランキング第12位】はじめての国旗えほん
- 【国旗絵本ランキング第13位】世界一おもしろい国旗の本
- 【国旗絵本ランキング第14位】はじめてまなぶ えでまなぶ こっきのえほん
- 【国旗絵本ランキング第15位】世界の国旗絵本 らくらく覚える世界の国旗201
- 【国旗絵本ランキング第16位】ドラえもんの社会科おもしろ攻略 世界の国旗がわかる
- 【国旗絵本ランキング第17位】最新版 国旗と国章図鑑
- 【国旗絵本ランキング第18位】完全版・国旗のえほん
- 【国旗絵本ランキング第19位】世界の国旗193 (知育アルバム)
- 国旗絵本が学習に向いている理由
- 国旗絵本のおすすめランキング10選
- 【国旗絵本ランキング第1位】国旗のえほん: アイウエオ順
- 【国旗絵本ランキング第2位】1日10分 なるほど国旗のお話絵本
- 【国旗絵本ランキング第3位】はじめてのこっきえほん
- 【国旗絵本ランキング第4位】たのしい世界の国旗えほん
- 【国旗絵本ランキング第5位】塗り絵で覚える 世界の国旗
- 【国旗絵本ランキング第6位】PriPri世界の国旗図鑑 国旗のぬりえ
- 【国旗絵本ランキング第7位】辞書びきえほん国旗
- 【国旗絵本ランキング第8位】ドラえもん世界の国旗全百科 (コロタン文庫)
- 【国旗絵本ランキング第9位】国旗と国章図鑑
- 【国旗絵本ランキング第10位】歴史がわかる!世界の国旗図鑑
- 【国旗絵本ランキング第11位】そんなわけで国旗つくっちゃいました! 図鑑
- 【国旗絵本ランキング第12位】はじめての国旗えほん
- 【国旗絵本ランキング第13位】世界一おもしろい国旗の本
- 【国旗絵本ランキング第14位】はじめてまなぶ えでまなぶ こっきのえほん
- 【国旗絵本ランキング第15位】世界の国旗絵本 らくらく覚える世界の国旗201
- 【国旗絵本ランキング第16位】ドラえもんの社会科おもしろ攻略 世界の国旗がわかる
- 【国旗絵本ランキング第17位】最新版 国旗と国章図鑑
- 【国旗絵本ランキング第18位】完全版・国旗のえほん
- 【国旗絵本ランキング第19位】世界の国旗193 (知育アルバム)
国旗絵本が学習に向いている理由
幼い子どもは何に興味を持つかわかりません。幼いうちに様々なモノに触れさせ、様々な経験をさせることは、その後の成長に大きな影響を与えます。現在、スマホやタブレットを子どもに渡して、親はほったらかしという光景をしばしば目にしますが、子どもの成長に悪影響であることは言うまでもありません。現物で確かめられるもの、デジタル上ではなく、現実と繋がっているものを見せて、考えさせることこそが幼児教育のポイントです。
当時の母子手帳を読み返すと、私の親も色々なおもちゃや絵本を買い与えていたようですが、一番興味を示していたのは電車だったようです。実際に親の通勤に連れられて毎日乗っていたことも大きいでしょう。結局、私はそのまま立派な乗り鉄として成長してしまい、日本のみならず世界に飛び出しました。そして、社会の教師になってしまったわけですが、小さい頃の経験は本当に大きな影響を与えるのです。
国旗の絵本を与えても興味を示さなかったら仕方ありません。しかし、興味を持ったならその芽をしっかり伸ばしてもらえたら、と思います。なかなか海外旅行は難しいかもしれませんが、好きな国旗の国に実際に連れて行くことが出来たら、その子はきっと立派なグローバル人材になること間違いありません。
国旗絵本のおすすめランキング10選
絵本だからこそ出来る、国旗の色彩、デザインを前面に押し出した大きな紙面割り、単純明快な解説など、大人でも目を引く絵本が揃いました。ズバリ、絵本と呼べるようなものから、図鑑に近いタイプまでありますので、今回は難易度順(簡単順)にランキング付けしました。お子さまの年齢に合わせ、是非、チェックしてみてください。
【国旗絵本ランキング第1位】国旗のえほん: アイウエオ順
【国旗絵本ランキング第2位】1日10分 なるほど国旗のお話絵本
【国旗絵本ランキング第3位】はじめてのこっきえほん
【国旗絵本ランキング第4位】たのしい世界の国旗えほん
【国旗絵本ランキング第5位】塗り絵で覚える 世界の国旗
【国旗絵本ランキング第6位】PriPri世界の国旗図鑑 国旗のぬりえ
【国旗絵本ランキング第7位】辞書びきえほん国旗
【国旗絵本ランキング第8位】ドラえもん世界の国旗全百科 (コロタン文庫)
【国旗絵本ランキング第9位】国旗と国章図鑑
【国旗絵本ランキング第10位】歴史がわかる!世界の国旗図鑑
【国旗絵本ランキング第11位】そんなわけで国旗つくっちゃいました! 図鑑
オリンピック参加208の国と地域を全網羅!この国旗どうやってつくっちゃったの!?成り立ちエピソード満載で国旗博士になれちゃうかもしれません。各国の国旗図版や正式な国名はもちろん、首都・面積・人口・通貨・言語などの最新基礎データも充実してますよ。
【国旗絵本ランキング第12位】はじめての国旗えほん
初めて国旗を目にする幼児から、国名・首都名を覚えたい小学生まで、幅広い年令で楽しく読める国旗の本です。国名、首都名、国の位置、公用語と、その国のあいさつ(こんにちは/ありがとう)が、現地の言葉で示されていますよ。国旗に興味を持ち出したお子様に是非読ませてあげたい絵本です!
【国旗絵本ランキング第13位】世界一おもしろい国旗の本
世界の国旗には、どれも長い歴史が刻まれていて、国旗を通して世界を深く、楽しく学べる新感覚・国旗絵本。それぞれの国のたどった道がみえてくる!巻末には大陸別の世界地図を収録していて、スポーツ観戦や調べ学習、ニュースを見る時にもお役立ちですよ!
【国旗絵本ランキング第14位】はじめてまなぶ えでまなぶ こっきのえほん
国旗とその国の人々や名所・名物をまとめた国紹介のイラストで、 楽しく世界の国々について学べます。表面が国旗、ページをめくった裏面に国名をしており、国旗を見て 国名をあてるクイズ形式の読み方でも楽しめますよ!
【国旗絵本ランキング第15位】世界の国旗絵本 らくらく覚える世界の国旗201
小さなお子様から大人まで、国旗を覚えたい人にピッタリの本です。『全201国旗・国名・英語名・首都・人口・面積』を地域ごとに色分けして、分かりやすく掲載していますので、飽きずに楽しく勉強できますよ!
【国旗絵本ランキング第16位】ドラえもんの社会科おもしろ攻略 世界の国旗がわかる
国旗のいわれに始まり、あいさつの言葉や国の特色、そして国ごとの首都・面積・人口などの情報を掲載しています!国旗の色や模様に込められた国の人びとの思いを紹介しているので、読むだけで詳しくなっちゃいます。ドラえもんとのび太、そして仲間たちが、わかりやすいイラストで国の特色を紹介しますよ!
【国旗絵本ランキング第17位】最新版 国旗と国章図鑑
国旗・国章の色やデザインにはすべてに意味があります。「どうしてこの国旗はこんな色、こんな形なのだろう…」みなさん、疑問に思ったことはありませんか?全てには意味があるのです!さあ、国旗の謎を解いて聞きましょう!
【国旗絵本ランキング第18位】完全版・国旗のえほん
どの国も平等に1ページに1つずつ国旗を紹介した、大胆で贅沢なレイアウトで分かりやすい!国旗のデザインの意味、首都名、人口、面積、おもな言語、日本との時差など、気になる情報がたくさん詰まっています!1冊読み終える頃には、まるで世界一周の旅をしたような気持ちになるでしょう。
【国旗絵本ランキング第19位】世界の国旗193 (知育アルバム)
各国の人々の思いが込められた色とりどりの旗は、世界を理解する入り口にぴったり。ながめているだけでもとっても面白く、子どもたちは、あっという間におぼえてしまうと評判な絵本です!国旗の由来も分かり、首都名、場所も紹介していますよ!