旧国名・旧地方区分一覧 – 現在の都道府県はどこか
旧国名・旧地方区分一覧 – 現在の都道府県はどこか
現在の都道府県と旧国名・地方区分を一覧でまとめています。旧国名というと「尾張の織田信長」のように戦国武将や大名とセットで覚えることが多く、武将や大名の歴史に興味があれば次々に覚えられるでしょう。一方でメジャーな武将・大名がいない地域は触れる機会がないのでなかなか頭に入ってきませんよね。
そこで、パッとみてどの国が何県なのか分かる、都道府県と旧国名・地方区分一覧を作成しました。社会科目だけでなく一般教養としても知っておきたい知識です。抜けているところがないか確認してみて下さい。旧国名のクイズプリントは下記より無料ダウンロードできます。お楽しみください。
関連記事日本地図の学習用クイズプリント [30種類以上]
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
日本の都道府県と旧国名・地方区分一覧
現在の都道府県と旧国名・地方区分を見てみましょう。
「東山道」の都道府県と旧国名一覧
「東海道」の都道府県と旧国名一覧
「北陸道」の都道府県と旧国名一覧
「畿内」の都道府県と旧国名一覧
「山陰道」の都道府県と旧国名一覧
「山陽道」の都道府県と旧国名一覧
「南海道」の都道府県と旧国名一覧
「西海道」の都道府県と旧国名一覧
関連記事【中学受験 地理3】日本の今と昔の地方区分 – 旧地方区分
関連記事【中学受験 地理4】昔と今の都道府県 – 県庁所在地・政令指定都市・旧国名
関連記事伊能忠敬のエピソードとおすすめ伝記本 | 日本地図を作った測量家
関連記事【小学生必見】日本地図の47都道府県の覚え方 – 暗記はNG!!
関連記事日本地図の学習用クイズプリント [30種類以上]