Webや広告・販促ツールで利用する地図・路線図作成の外注なら「地図・路線図」職工所まで

中学受験「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング10選

暗記勝負の公民分野を聞き流しで完璧に!!

私が社会の授業で生徒に教える際のモットーは考えさせることです。とにかく、社会は暗記科目ではないということを叩き込ませるわけですが、公民だけはそういうわけにはいきません。衆議院議員、参議院議員での選挙のやり方、採決の方法、議員定数をはじめ、公民で学ぶほとんどの単語、用語は理屈抜きに決まっているわけです。もちろん、一票の格差の問題など、時事問題的な部分は考えなければなりませんが、そのような問題が占める割合はわずかです。極論から言うと、公民分野、まして小学生で必要な知識ならば、わざわざ塾で習わずとも、教材や動画で自宅で取り組んだ方が手っ取り早いと考えています。

 

特に現在では、現役の塾講師の方が、YouTubeで丁寧に解説している動画もあります。それを見て、わからない部分だけを塾の先生に質問するなりすれば、公民の学習は十分だと考えます。そして、一度参考書やテキストを読んで理解したら、あとは何度も基本問題を繰り返し、日本国憲法の重要条文の暗記、そして紛らわしい数字や、過半数なのか3分の2なのか、という細かい部分を完璧にすれば、公民の問題は突破できるはずです。

 

 

 

公民の記事カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

スポンサーリンク

時間のない受験生へおすすめする「公民」の聞き流し学習法

中学生や高校生が英語の単語を覚えるとき、どうやって勉強しているでしょうか。書くだけで覚えられる人もいるとは思いますが、ほとんどの人がリスニングで聞いて、そして声に出して覚えているのではないでしょうか。それは他の教科の暗記モノにも通用します。手で書くのは確かに一番重要ですが、それだけでは完全ではありません。そして、書くだけで覚えられない人は、なおさら音を使うこともやってみてください。

 

近年、YouTubeに、ひたすら一問一答問題とその答えを流し続ける「聞き流し」動画が増えつつあります。単語帳、暗記カードを読み上げるという単純な動画なのですが、密かに人気を集めています。覚えることが多い、英単語や社会の勉強でこれを使う中高生が増えているようです。これらには、しっかり公民用の動画も用意されています。これを使わない手はありません。何度読んで書いても日本国憲法が覚えられないと言う人は、騙されたと思ってまずは聞いてみてください。

 

スポンサーリンク

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング10選

ここでは、聞き流し学習にも使える公民の一問一答動画を集めています。ランキングはチャンネル登録者の多い順に並べています。公民の単語暗記に活用してください。

【第1位】カズレーザーの50点塾

カズレーザーの50点塾

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第1位は、「カズレーザーの50点塾」です。クイズ番組などでもお馴染みの芸人、カズレーザーのYouTubeチャンネルです。聞き流しと言えばカズレーザーという程有名になっている動画で、約40分以上195問にも及ぶまさに作業用BGMとしてもうってつけの動画です。公民全範囲を網羅していますが、中学校社会教科書カリキュラムに準拠しているため、経済や地方自治など、中学受験であまり扱われない単元も含まれていますので、そこは各自判断して飛ばしてください。

 

YouTubeチャンネル カズレーザーの50点塾
チャンネル登録者数 33.7万人(2022年8月現在)

 

【第2位】さわにい【中高生学習チャンネル】

さわにい【中高生学習チャンネル】

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第2位は、「さわにい【中高生学習チャンネル】」です。一問一答動画を大量にアップしている「さわにい【中高生学習チャンネル】」チャンネル。こちらの動画では、公民全範囲、約250問を単元別に1時間以上に渡り聞き流すことが出来ます。コメント欄には中高生から、テストで点数が取れた、しっかり覚えられた等、多数の感謝のコメントが入っていることからもわかる通り、多くの生徒に活用されていることがわかります。中高生用ですが、中学受験にも使えます。

 

YouTubeチャンネル さわにい【中高生学習チャンネル】
チャンネル登録者数 4.67万人(2022年8月現在)

 

【第3位】さわにい【中高生学習チャンネル】

さわにい【中高生学習チャンネル】

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第3位は、「さわにい【中高生学習チャンネル】」です。こちらも、「さわにい【中高生チャンネル】」からの動画です。タイトルの通り、応用問題だけを集めた動画になっています。とはいえ、しっかり学習していればさほど難しい問題ではありません。上位校を目指す人は、是非、こちらの動画で力試ししてみてください。

 

YouTubeチャンネル さわにい【中高生学習チャンネル】
チャンネル登録者数 4.67万人(2022年8月現在)

 

【第4位】eclus2013

eclus2013

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第4位は、「eclus2013」です。中学生の学習支援の為のフリー学習動画のe-CLUSのチャンネルです。教科書準拠の定期テスト対策用に作られていますので、よく出る基本問題が揃っており、中学受験対策にもピッタリです。問題だけでなく、まず解説がありますので、公民が苦手な人に特におすすめです。単元別に動画がわかれていますので、必要な単元だけをかいつまんで勉強することが出来ます。

 

YouTubeチャンネル eclus2013
チャンネル登録者数 2.32万人(2022年8月現在)

 

【第5位】漢字屋さん

漢字屋さん

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第5位は、「漢字屋さん」です。日本国憲法の穴埋め対策だけをやりたいという人にピッタリのお手軽な動画です。本当によく出るワードだけ超基本の13問をピックアップしています。もともとは、漢字学習のチャンネルで、社会の動画は少なめで、他の公民動画の追加にも期待したいですね。

 

YouTubeチャンネル 漢字屋さん
チャンネル登録者数 1.8万人(2022年8月現在)

 

【第6位】やすひろの歴史勉強ch

やすひろの歴史勉強ch

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第6位は、「やすひろの歴史勉強ch」です。「やすひろの歴史勉強ch」から耳で学習一問一答動画です。129問1時間の聞き流しです。程よいレベルの問題が揃っており、中学受験の学習にもピッタリです。同じ動画を繰り返していると、単なる丸暗記になってしまいますので、【1位】【2位】の動画と組み合わせて使ってみるのも良いでしょう。

 

YouTubeチャンネル やすひろの歴史勉強ch
チャンネル登録者数 2.9万人(2022年8月現在)

 

【第7位】問題集

問題集

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第7位は、「問題集」です。「問題集」というズバリな名称のチャンネルです。こちらから、公民分野は国会・地方自治・内閣・裁判所・日本国憲法の単元がアップされています。まずは、絶対に抑えなければならない日本国憲法から取り組んでみましょう。

 

YouTubeチャンネル 問題集
チャンネル登録者数 8790人(2022年8月現在)

 

【第8位】現役塾講師が教える!よし塾チャンネル

現役塾講師が教える!よし塾チャンネル

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第8位は、「現役塾講師が教える!よし塾チャンネル」です。現役塾講師が、3分でテストに出るトップ10を簡潔に解説、紹介していく動画です。公民分野として扱われている、こちらにある5本の動画は、中学受験でも特に狙われやすい単元ばかり揃っています。公民が苦手な人に是非見てもらいたいチャンネルです。

 

YouTubeチャンネル 現役塾講師が教える!よし塾チャンネル
チャンネル登録者数 7770人(2022年8月現在)

 

【第9位】えば一問一答/中高生の勉強を応援

えば一問一答/中高生の勉強を応援

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第9位は、「えば一問一答/中高生の勉強を応援」です。一問一答動画に特化したチャンネルからの動画です。単なる文字と音声だけではなく、理解を助ける簡単な画像が入っているのが特徴で、わかりやすくておススメです。公民からは4本の動画がアップされていますが、②日本国憲法と③政治・国会・内閣・裁判所からまずは取り組みましょう。

 

YouTubeチャンネル えば一問一答/中高生の勉強を応援
チャンネル登録者数 9000人(2022年8月現在)

 

【第10位】中学受験 合格ツカム物語

中学受験 合格ツカム物語

 

「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング第10位は、「中学受験 合格ツカム物語」です。保護者の方にも視聴してもらいたい、中学受験にまつわる様々な動画が公開されている「中学受験 合格ツカム物語」ですが、その中から公民の単語暗記用に一風変わった替え歌の動画がアップされています。公民分野の中でも、国際連盟、国際連合に関わる重要ワードが風変わりな替え歌で覚えられます。重要ワードが多い単元ですので、苦手な人は是非チェックしてみてください。

 

YouTubeチャンネル 中学受験 合格ツカム物語
チャンネル登録者数 657人(2022年8月現在)

 

スポンサーリンク

中学受験対策 [社会]

元高校教師監修のもと、社会科目をテーマ分類し解説・問題集をご用意しました。また、各テーマごとに頻出される漢字も問題形式で一覧でまとめました。英語マスターに英単語が重要なように、社会においても頻出単語を書いて覚えることで習熟度が向上すると考えています。是非ご利用下さいませ。

地理の学習

No. テーマ 問題 漢字
1 地球上の日本の位置
東西南北の端・緯度経度・時差
日本の領土
時差問題
北方領土・最東西南北島・その他重要な島
問題解答
2 国土の広がりと国際問題
領土・海流・半島
北方領土・最東西南北島・その他重要な島
日本の海・海岸線・海流
半島・岬・湾・海峡
問題解答
3 日本の今と昔の地方区分
旧地方区分
都道府県名・地方名
昔の地方区分・旧国名
問題解答
4 昔と今の都道府県
県庁所在地・政令指定都市・旧国名
都道府県名・地方名
昔の地方区分・旧国名
面積・人口・人口密度
政令指定都市
問題解答
5 日本を取り巻くプレートと火山
巨大地震・活火山
日本を取り巻くプレートと火山 問題解答
6 日本の山地・山脈・盆地・海岸 山地・山脈
盆地
問題解答
7 日本の川・台地・平野
平野
問題解答
8 気候の原因とそれを決めるもの 気候 問題解答
9 日本各地の気候 気候 問題解答
10 世界から見た日本の人口 問題解答
11 日本の抱える人口問題①
少子高齢化問題
問題解答
12 日本の抱える人口問題②
過疎と過密
問題解答
13 日本の農業①
稲作
稲作がさかんな地域
問題解答
14 日本の農業②
稲作の問題点
問題解答
15 日本の農業③
畑作
畑作がさかんな地域 問題解答
16 日本の農業の問題点 問題解答
17 日本の畜産業と問題点 畜産がさかんな地域 問題解答
18 日本の水産業と問題点 漁業の種類と主な漁法
漁港と養殖地
問題解答
19 日本の工業の種類・特徴・歴史 繊維・精密機械・食料品
鉄鋼業 地域
製紙・パルプ・セメント工業 地域
石油化学・電気機器工業 地域
造船業 地域
公害の発生した地域
問題解答
20 日本の自動車産業 自動車産業都市 問題解答
21 四大工業地帯の特徴
北九州・中京・阪神・京浜
工業地帯と工業地域 問題解答
22 代表的な工業地域の特徴
瀬戸内・東海・京葉・鹿島臨海
工業地帯と工業地域 問題解答
23 グローバル化が進む世界
日本の輸出入
日本の主な貿易港
日本の輸入・輸出の相手先
問題解答
24 日本の交通の歴史
街道・鉄道・自動車・飛行機
高速自動車道
橋とトンネル
航空交通
新幹線と鉄道
問題解答
25 日本の交通の歴史
狭くなる日本、近づく世界
問題解答
26 日本の交通の歴史
狭くなる日本、近づく世界②
問題解答
27 北海道の自然・歴史・産業 伝統工業
世界文化遺産
北海道地方の地形・農林水産業
北海道地方の工業
問題解答
28 東北地方の自然・歴史・産業 東北地方の地形・農林水産業
東北地方の工業
問題解答
29 関東地方の自然・産業・世界遺産・交通 関東地方の地形・農林水産業
関東地方の工業
問題解答
30 中部地方の自然・産業・世界遺産・交通 中部地方の地形・農林水産業
中部地方の工業
問題解答
31 近畿地方の自然・産業・世界遺産・交通 近畿地方の地形・農林水産業
近畿地方の工業
問題解答
32 中国・四国地方の自然・産業・世界遺産・交通 中国・四国地方の地形・農林水産業
中国・四国地方の工業
問題解答
33 九州・沖縄地方の自然・産業・世界遺産・交通 九州地方の地形・農林水産業
九州地方の工業
問題解答

 

関連記事 中学受験「地理」の学習におすすめの教科書・参考書ランキング10選
関連記事 中学受験「地理」の学習におすすめの雑学系書籍・本ランキング10選
関連記事 中学受験「地理」の学習におすすめの雑学系youtube動画、旅動画ランキング10選
関連記事 中学受験「地理」の学習におすすめの単語チェック用、一問一答問題集ランキング10選

 

歴史の学習

No. テーマ
1 旧石器時代・縄文時代
2 弥生時代
古代
3 古墳時代・飛鳥時代1
古代
4 飛鳥時代2・奈良時代1
古代
5 奈良時代2・平安時代1・平安時代2
古代
6 平安時代3・鎌倉時代
中世
7 室町時代
中世
8 戦国時代
中世
9 安土桃山時代
中世
10 江戸時代1
近世
11 江戸時代2
近世
12 江戸時代3
近世
13 江戸時代4
近世
14 明治時代1
近代
15 明治時代2
近代

 

関連記事 中学受験「歴史」の学習におすすめの教科書・参考書ランキング10選
関連記事 中学受験「歴史」の学習におすすめの雑学系書籍・本ランキング10選
関連記事 中学受験「歴史」の学習におすすめのyoutube動画ランキング10選
関連記事 中学受験「歴史」の学習におすすめの単語チェック用、一問一答問題集ランキング10選

 

公民の学習

関連記事 中学受験「公民」の学習におすすめの参考書・基本問題集ランキング10選
関連記事 中学受験「公民」の学習におすすめの雑学系書籍・本ランキング10選
関連記事 中学受験「公民」の学習におすすめの一問一答youtube動画ランキング10選
関連記事 中学受験「公民」の学習におすすめのyoutube動画ランキング10選

 

職工所スタッフが選んだ学習プリント・知育グッズ

図・路線図職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました